生後9ヶ月のハナ(娘)。
バナナが、大好きです。
離乳食の中期から、バナナを二分の一にカットして、あげています↓
ある日、バナナを落としたので、拾ってあげようとしたら、
バシィイイイ!!!!
手を叩かれました^^;
バナナを取られると、思ったみたいですw
ハナ(あたちの取らないでよ!(・ω・#))
顔が訴えてましたw
も~、
かぁちゃん、ビックリしたよおおー(´Д`)
でも、あまりにも必死だったので、笑ってしまいました。
離乳食に、親が手を出すと・・・
我が家の離乳食は、手づかみオンリーです。
娘、スプーンが嫌いなんです。
お米、ニンジン、バナナ、お豆腐、お肉、
なーんでも、つかんで食べたがります。
食べている最中、テーブルの端に、食べ物が転がることが、あります。
なので、私が戻してあげるんですが、
ぺちぺちぺち!
ハナ(取んなよー(´・ω・))
と、
やっぱり、手を叩かれます。
叩かれるたびに、笑ってしまいます。
少し前まで、全く離乳食を食べなかった娘。
「食べ物に、夢中になってくれた!」
と舞い上がるかぁちゃん。
が。
・・・喜んだのもつかの間。
翌日は、全く食べない事も^^;
食べる日と食べない日の差が、激しいのよね。
同じような物しかあげてないのに、なんでかしらね。
バナナが最後まで食べられない、娘
バナナが、大好きなハナ。
でも、食べきることは、少ないです。
食べているうちに、バナナが滑るようになって、そのうち、つかめなくなっちゃうんですね。
つかめないと、大泣き!
私が食べさせようとすると、「自分で食べる!」とばかりに、手をブンブン!
でも、上手くつかめない!
暫くつきあって、お片付けします。
もう少し大きくなったら、全部食べられるようになるかな^^
スポンサーリンク