人生で2回。
鳥の糞に、被弾したことがあります。
歩いていたら、
ボドッ!!
っと、落ちてきました( ;ω; )
このページに、ググってたどり着いた方。
ウンコ直撃しちゃいましたか?
お疲れ様です。
臭くて最悪ですよね(´・ω・`)
オバチャン。
お気持ちわかります。
さて、今回は、オバチャンが鳥の糞に被弾した話を、語ろうと思います。
まぁ、そこのアナタ。
鼻で笑って、読んで下さいよ。
スポンサーリンク
鳥の糞が頭に直撃した体験談
1回目 書道教室の帰り
オバチャンがまだ、ピチピチの11歳の時。
書道教室に通っておりました。
あんまり好きじゃなかった書道教室。
「はぁ~、早く帰ってドラクエやりたいなぁ・・・(´・ω・`)」
と、書道教室への道を歩いていたら・・・
べちょ!!!
頭に、何か落ちてきた感覚が・・・。
え!?
恐る恐る、手を頭にやると
にちゃぁ
うわあわあああーーーーーーーーー!!!!∑∑(´Д`;;)
私「おかーさん!!おかあああーーーーーーさあああああんん!!」
泣き叫びながら、帰宅。
※ドラクエは、頭から吹っ飛びますた
家に帰るとオカンが。
オカン「あれ?書道教室は?」
私「ウンコ!ウンコが頭にいいいいいい!!!((((;゚Д゚))))」
オカン「あららー、ホントだー(´・∀・`)」
冷静なオカン。
(これが、大人の余裕というやつか!)
頭の糞をティッシュで、ふき取ってくれました。
オカン「今日は、書道はいいから、お風呂入んなさい」
お風呂に入って、頭をわしわし。
糞は、キレイに落ちました。
スポンサーリンク
2回目 出社時
28歳の時。
オバチャンは、当時、勤め人でした。
朝8時。
会社への道を歩く、オバチャン。
私「はぁ~、昨日は24時あがりだったなぁ、今日はもう少し早くあがりたいな(´・ω・`)」
※会社の定時は18時。
定時あがりは、都市伝説のようなものでした。
会社のビルの前まで来て。
ふと空を見上げました。
クルポポー(。・ө・。)
私(あ、鳩だ。)
私(鳩は、いいなぁ、会社に行かなくて。)
べちょ
私(は!?)
プーン、と立ち込めるウンコ臭。
髪の毛、服、バッグに、ウンコべっちょり。
うぎゃああああ!!!!!/(^o^)\
ばささ~є(・Θ・。)э››
スッキリして飛び立つ鳩。
どうしよう((((;゚Д゚))))
もうすぐ始業だし。
家に帰ってたら、間に合わないし!!
仕方なく出社。
出社すると、
オフィスに立ち込めるウンコ臭
社員「!?!!!??(# ゚Д゚)」
社員全員の顔が、鬼瓦になりました。
私は、慌てて上司のところへ。
私「すみません。会社の前で、鳩に糞をかけられてしまって・・・会議どうしましょう( ;ω; )」
上司「ええええ!?これでお客さんのところ行くのは、まずいよ(;・`д・´) とりあえず、急いで帰って、洗ってきなよ。」
急いで帰宅。
頭、服を洗い、バッグをキレイにして、再度出社。
ギリギリ会議に間に合いました。
スポンサーリンク
服や鞄に付いた鳥の糞ってとれるの?
服
とれます。
2回目の時は、べったり付いたけど、大丈夫でした。
大きい汚れを、ティッシュで取って、こびり付いたところは、洗剤で揉み洗い。
そのあと、念のためアルコール消毒。
最後に洗濯機で洗いました。
バッグ
革バッグに鳩フンを、くらいました。
残念ながら、シミになりましたorz
シミを見るたびに、蘇る鳩フンの思い出・・・。
まぁ。
バッグ自体、もう捨てちゃったんだけどね。
革バッグについた時は、直ぐに拭きとりましょう。
鳥の糞で、鳥インフルエンザにならないの?
鳥インフルどころか、普通のインフルにもなりませんでした。
鳥の糞で運がよくなった?
鳥の糞が当たると、運がよくなる
という、都市伝説がありますが。
全然ならなかったよ!!/(^o^)\
2回目の時は、24時まで働いて帰ったし!
・・・定時であがりたかったな。
鳥の糞、人生で何回当たるかな
正直、もう二度と被弾したくないんですが(´・ω・`)
残りの人生、
もう一度くらい、当たりそうでヤダなぁ。
外を歩く時、ついつい空を見上げちゃう、オバチャンなのでした。